API に問い合わせてデータを取り込み表示するまでの待ち時間、なんの変化もないとフリーズしたみたいだから円環をクルクルまわるスピナーを表示させてみた。 CSSアニメでスピナー コード html ファイルに ID が sp… 続きを読む CSSでスピナーや★に色付けをランキングサイトにしてみた
カテゴリー: サイト作成
ゴルフ場 検索 SPS はグーグルに片想い
ゴルフ場 検索ができるSPS(シングルページサイト)を作ったよ。グーグルがJS(ジャワスクリプト)を読めると聞いたので、どんな感じになるのか興味があって♪ 結果は、ある意味想定通り。読んではいるけど、こちらが期待したロン… 続きを読む ゴルフ場 検索 SPS はグーグルに片想い
WordPress ブロックエディタのブロックを作ってみる
ワードプレス 5系グーテンベルクで導入されたブロックエディタ。標準仕様でも色々なブロックがあり、とても多機能。さらにカスタムブロックを作ることで、従来のショートコードを超える利便性!(タブンネ) とはいえ、カスタムブロッ… 続きを読む WordPress ブロックエディタのブロックを作ってみる
ワードプレスのショートコードで楽天APIを呼ぶプラグインの作り方
ワードプレスのショートコードとは、記事投稿で使えるマクロのこと。PHPを使って一連の作業を自動化できる。のように組み込みショートコードもあるが、APIを使って自作もできる。今回は、楽天APIを呼ぶプラグインの作り方。 W… 続きを読む ワードプレスのショートコードで楽天APIを呼ぶプラグインの作り方
WordPress プラグインの作り方
最近のWordPress のプラグインって、多機能すぎて重いんだよね。(子)テーマを編集するとセキュリティ更新が面倒。プラグインなら最悪、無効化すればいい。自作 phpコードは、ワードプレスのサンドボックスでエラーチェッ… 続きを読む WordPress プラグインの作り方