ubuntu 18.04 で「ソフトウェアの更新」を実行。すると wine 経由で実行していた windows アプリがアイコン ダブルクリックで起動しなくなった。アップグレード後も動いていただけに、アプデで何か削除されたようだ。そこで (さらに…)
投稿者: webloger
-
ubuntu17 一部サイトが表示されない時の対策
ubuntu17 にアップグレードした。www.mozilla.org, www.soumu.go.jp といった一部のサイトが表示されなくなった。その対策
systemd-resolved → unbound
sudo apt-get install unbound
sudo systemctl disable systemd-resolved
sudo systemctl stop systemd-resolved
sudo nano /etc/NetworkManager/NetworkManager.conf
dns=unbound
を[main]欄に追加。保存して nano 終了。
sudo systemctl enable unbound-resolvconf
sudo systemctl enable unbound
- 再起動
さて、とりまコマンド類を羅列。わかる人はこれでイケるでしょうが、書いてる本人のために以下解説。 (さらに…)
-
Android HTTP通信でウェブサービスからJSONなどのデータをダウンロードしたい
アンドロイドのアプリを作るにあたって、web service などから json や xml などのデータを取ってきたい。だがしかし、URL をポンと投げるだけでもいくつも工程が存在する。それを比較的簡単にしてくれるのが volley というライブラリなのだが、API23 で削除された
Apache HTTP Client
を利用している。つまりそのままでは、開発が進まない。build.gradle
の依存関係に (さらに…) -
Android JSON パース 入れ子にハマる
{ }
と[ ]
に要注意!気付いてしまえば、なんてことはない。でも、↑を見間違えてパースできない(泣)。なんてことになったから φ(..)メモメモ (さらに…)
-
光速度不変 なぜ?を考えてみた
Newton の別冊「時間とは何か」を読んでると「光速度不変の原理」というものがでてくる。
光速度不変の原理とは、「光源がどんな速さで運動していても、光の速度を計測する人(観測者)がどんな速さで運動していても、真空中での光の速さはかわらない」 p54
が、論拠が書いていない。あえてそれっぽいのを挙げると (さらに…)