weblog

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

MT4 インディケータ ATRでトレンド判断

メタトレーダー4用のインディケータを作ってみた。ATRで一定期間の平均ボラティリティをだし、メインチャートで表示。そのボラの中にあるうちはレンジ。飛び出したらトレンド発生!そんなカンジ

きっかけは、アメリカの株式デイトレーダーがATR(Average True Range)で利確目標値を設定してるって話を聞いたから。MT4 で表示させたらサブウィンドウ。見づらっ!!

そこで、メインウィンドウに表示させたのがトップの画像。

ATRは、下記3つの最大値の平均。

  • 現在の高値と安値の差
  • 前足の終値と現在の高値の差
  • 前足の終値と現在の安値の差

サブウィンドウで表示させる時は、これの移動平均線。

前足の終値が一つの基準になっているので、前日終値を黄色の線。そこを基準に日足期間5のATRをメインチャートに表示させたのが↑画像。赤と青の間がATRの値幅。

FXで使う場合は、利確目標というよりトレンド判断のが良さげ。

レンジの場合は、ATR内に収まる。トレンド発生時は、突き抜けてるのがわかる。よって赤、青のATRライン付近で足確定を待ち、逆張りでエントリー。黄線で利確。ATRラインを突き抜けたら損切り。または、突き抜け確認で順張りエントリー。トレーリングストップなんてのが考えられる。

日足期間5のATRインディケータをEURUSD15分足チャートに表示。

同じものを15分足に表示。デイトレからスキャル的にやるなら、コッチ?!

4時間足期間6のATRインディケータをEURUSD15分足チャートに表示。

スキャルなら4時間足期間6のATRインディケータのが良いかと思ったけど、EURUSD15分足チャートで見る限り微妙ですな。

マルチタイムフレームで作ったので、こんな表示もできますよ♪てな例。

ご自分で試してみたい方は、↓からどうぞ♪


価格の推移によってラインが動くタイプの ATR インディケータ はこちら♪


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

“MT4 インディケータ ATRでトレンド判断” への5件のフィードバック

  1. おがさわらのアバター
    おがさわら

    とても有能なインジケータを無料で公開してくださり、ありがとうございます。

    ATRをバンドで描画するインジを探していたのですが、ほかのインジは、1日の値動きの中で、リアルタイムで線(バンド)が上がったり下がったりして使いづらかったのですが、これは、線が一定で変わることがないので、非常に見やすいし使いやすいです。
    表示方法になにか工夫をされているのでしょうか?よかったらご教示ください。
    よろしくお願いします。
    おがさわら

  2. weblogerのアバター
    webloger

    おがさわらさん、コメントありがとうございます。
    工夫というより見やすさ重視で、機能を削った結果です。当初は値動きに合わせてバンド幅が変動するものでした。きっかけとなった利確目標値を取るにはこの方がいいのですが、とにかく見辛い。当時、機械的にレンジ・トレンド判断できる方法を探していたのでアレコレやってるうちにこんなカンジになった気がします。今見ると色々ツッコミどころがあって、お恥ずかしい限りです。そんなインジですが少しでもお役に立てたなら、幸いです。

  3. おがさわらのアバター
    おがさわら

    お返事をありがとうございます。
    たしかに現在の値動きに応じて、限界運動量(ライン)までの値幅は変わるので、リアルタイムでライン(線)が上下するのが本当かもしれません。

    しかし、たとえば期間20で算出した平均ボラティリティ(限界運動量)が、たとえば50pipsならば、前日の終値(もしくは本日の始値)の位置から上下それぞれ50pipsの位置にラインが平行(真横に一直線)に引かれた方が、今日一日でどこまで到達する可能性があるか、もしくはトレンド判断として、より見やすいと、私も以前から思っていました。
    なので、ラインが上下しない、このインジケータは重宝しております。ありがとうございます。

    ちなみに、「色々ツッコミどころ」というのは、どのあたりか、もしよろしければ後学のためにお教えいただけると幸いです。
    何かとご多用のところ、ご無理を申して申し訳ございませんが、お時間があればご返信の程よろしくお願い申し上げます。
    おがさわら

  4. weblogerのアバター
    webloger

    おがさわらさん、こんばんは。
    ツッコミどころですがATRの使い方として、このインジは邪道かな!?って点です。ご指摘のようにATRは、現在値を考慮に入れているから True Range。だったら、変動表示が正しく固定表示するなら単純な値幅平均を使う方がいいのでは。とか、固定表示するにしても線は上下1本で良いのか。とか、説明が分かりにくい等々。
    インジ作成時は、見やすさ重視で ATR の True っぷりは余り考慮してなかったんですよね。。その見やすさを評価いただき、ありがとうございます。

  5. おがさわらのアバター
    おがさわら

    お答え、ありがとうございます。
    なるほど!「真の値幅」という意味からすれば、リアルタイムでの変動表示が当然なのかもしれませんね。
    確かに邪道?かもしれませんが、私は、当日の固定の「限界運動値」(どこまで到達する可能性があるか)を知りたかったので、リペイントしないこのインジは大変ありがたいです。
    (厳密にはリペイントではなく、リアルタイムで値幅のラインが動いているだけですが、それがかえってややこしいのです。私にとっては。)

    改めてお礼申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください