巨人の阿部慎之助内野手が肉体改造に取り組み、脈拍数ダイエットでベスト体重まで減量に成功。
てことで、具体的な方法をご紹介。
阿部選手が行った脈拍数ダイエットとは、一分間の脈拍数が150回になるようスローペースで走るというもの。
一般に心拍数ダイエットと呼ばれるものですね。
心拍数ダイエットとは
有酸素運動などをする時に、最大心拍数の45%から65%を維持することで最高の脂肪燃焼効果を狙うもの。
最大心拍数
実際に計測するのは難しいため、以下の計算式で求めます。
最大心拍数 = 220 – 自分の年齢
阿部選手は、36歳なので
220-36=184
184*0.65=119.6
おっと、報道値の150は、これよりかなり高いですね。さすがは、プロ野球選手というトコでしょか。ちなみに阿部選手の最大心拍数を逆算すると
150/0.65≒231
脈拍計
有酸素運動中にダイエット効果の高い脈拍数を維持しようと思うと腕時計型の脈拍計が便利。中でもスマートウォッチと呼ばれるジャンルのものは、アプリと連帯して歩数や消費カロリー、だけでなくライフログな使い方ができる。
楽しい♪
コメントを残す